駄目な許可ルール

以下は迷惑メールを招き入れてしまう駄目な許可ルールの代表例です。

  • 自分のメールアドレスを許可する
    ※駄目な理由
     自分のメアドを詐称する迷惑メールが許可対象となる
    ※代案(A)
     1. メールソフト等で設定した差出人 (自分) の名前を
        許可ルールのキーワードに含める
     2. 許可対象が "From: myname <sample@example.jp>" のとき、
        許可ルールの対象とキーワードは
        [From:]、[myname <sample@example.jp>] とする
    ※代案(B)
     1. 自らが決めたメアド以外の情報を含む定型の署名を
        常に送信メールの本文に含めるようにする
     2. 署名に "myname" および
        "E-Mail: sample@example.jp" が含まれる場合、
        許可ルールの対象とキーワードは
        [<body>]、[myname&&E-Mail: sample@example.jp]
        (論理演算子 ON) とする
     ※署名にはメアド以外の情報を含める必要があります。
    ※代案(C)
     1. 自らが決めたメアド以外の情報による定型の符号を
        常に送信メールの件名に含めるようにする
     2. 送信メールの件名に "/myname" を含める場合、
        許可ルールの対象とキーワードは
        [Subject:]、[/myname] とする
     ※符号にはメアド以外の情報を使用する必要があります。

  • 自社 (自分が所属する組織) のドメインを許可する
    (自分のメールアドレスのドメインの許可も同様)
    ※駄目な理由
     自分または同僚のメアドを詐称する迷惑メールが許可対象となる
    ※代案(A)
     1. 自社の送信サーバーのホスト名を許可ルールに利用する
     2. 自社の送信サーバーのホスト名が "smtp.example.jp" で、
        自社発のメールのヘッダに
        "Received: from 〜 by smtp.example.jp 〜" が記録される場合、
        許可ルールの対象とキーワードは
        [Received:]、[by smtp.example.jp] とする
     ※送信サーバーと受信サーバーは異なるホスト名で
      運用されている必要があります。
    ※代案(B)
     1. 自社が送受信共に送信ドメイン認証に対応している場合、
        送信ドメイン認証の結果を許可ルールに利用する
     2. 自社のドメインが "example.jp" で、
        自社発のメールの送信ドメイン認証の結果が
        "Authentication-Results: example.jp;
        spf=pass smtp.mailfrom=sample@example.jp;
        sender-id=pass header.From=sample@example.jp;
        dkim=pass header.i=@example.jp;
        dkim-adsp=pass
    " の場合、
        許可ルールの対象とキーワードは
        [Authentication-Results:]、
        [*spf=pass*smtp.mailfrom=*@example.jp*]
        (ワイルドカード ON) などとする
     3. 自社発のメールの送信ドメイン認証の結果が
        "Received-SPF: pass" の場合、
        許可ルールの対象とキーワードは
        [<header>]、
        [Return-Path: *@example.jp&&Received-SPF: pass*]
        (ワイルドカード ON、論理演算子 ON) などとする
     ※受信メールのヘッダに Authentication-Results: または
      Received-SPF: などが記録されている必要があります。
    ※代案(A)(B)で対応できない場合、自社のドメインに加えて、
     以下のような補完的な条件の併用を検討して下さい。
     1. 社内規定で使用ソフトが厳格に決められているとき、
        X-Mailer: や User-Agent: に記載されているメールソフト名
     2. 社内の全 PC で共通のセキュリティソフトを利用しているとき、
        セキュリティソフトが送信メールに挿入する検査結果
     3. その他、自社発のメールに付与される特徴的なフィールド名
     ※複数の条件を併用する場合、
      <header> と論理演算子 && の組み合わせで対応するか、
      ユーザーテンプレートでルールを定義する必要があります。
上に戻る

Copyright (C) 2017-2024 by eimei