- テキストエディタを標準のメールビューアに設定する
チェックを付けるとメールビューアとして、内蔵ビューアよりも
テキストエディタを優先的に使用する - リストビュー (各種一覧表) にグリッドラインを表示する
チェックを付けるとリストビュー (履歴一覧、ルール一覧、他) に
グリッドライン (項目の区切り線) を表示する - 本文の表示処理をメッセージの状態に応じて制限する
プレビュー画面および内蔵ビューアの本文関連の表示処理を
メッセージの状態に応じて制限することで表示速度の向上を図る
※8 KB 以上の長い行を含むメールは表示範囲を 64 KB 以下に、
HTML メールは表示範囲を 128 KB 以下に制限します。
※表示範囲が制限されるか、500 以上のリンクが含まれる場合、
リンクを別色で表示する範囲を scheme: 部分に制限します。
- テキストパートをブラウザで表示するとき、
表示対象パートを選択する
対象メッセージが TEXT パート (text/plain)
および HTML パート (text/html) の両方を含むとき、
表示対象パート (TEXT/HTML) の選択メッセージを表示する
※本項目が OFF の場合、TEXT パート (text/plain) が表示されます。
- テキストパートをブラウザで表示するとき、
画像やスクリプトの有無を選択する
表示対象が HTML パート (text/html) のとき、
画像やスクリプトの有効、無効の選択メッセージを表示する
※本項目が OFF の場合、画像やスクリプトは無効化されます。
※画像やスクリプトの無効化によって安全性は高まりますが、
完全に無害化できる保証はありません。
※ブラウザで表示された HTML の左上には画像やスクリプトの
切り替え用のリンク (IMAGE ON/IMAGE OFF) が表示されます。
- メールデータをメールクライアントで表示するとき、
安全性について注意を喚起する
本ソフトの制御下にない為、安全性が保証できない点について
警告メッセージを表示する
- メイン画面 (通常仕様) のツールバーの設定
- メイン画面 (着信画面) のツールバーの設定
- 内蔵ビューアのツールバーの設定
各ツールバーのツールボタンの表示状態を切り替える
※ツールバーの設定画面は [...] ボタンのクリックで表示されます。
※表示状態を切り替えられるのは一部の補助的な機能に限られます。
- ツールボタン (メイン画面、内蔵ビューア、他) のサイズ
ツールバーのツールボタンのサイズ (アイコンサイズ) を設定する
※設定値は [小 (16x16)、中 (16x16)、大 (16x16)、大 (32x32)] です。
- [Copy] ボタンで設定内容をクリップボードにコピーできます。